【D|S小チップ】 ログファイルはどこにあるの? 【一分でできる】
Daz Studio4.9の小さな小さなチップ。 Daz Studioのログファイルはここから出せます。 グローバルメニューの『ヘルプ → トラブルシューティング → ビュー ログ ファイル』 ↓これは、数年前は出なかったけど、いつからか、私の環境では毎回出るようになりました。 気にせずOK。 ログファイルを直接書き換えることなどないので支障ないです。 Daz...
View Article【D|Sアイテム確認】IDG Iray FX – Props and Shaders【Iray蛍光ライトシェーダー】
ふんわり光る、幻想的なライトシェーダー。 Daz Studio4.9で、入手したアイテムを確認する。 IDG Iray FX – Props and Shaders アイテムはここにあります。 “Props:IDG Iray FX” アイテム “Props:IDG Iray FX:!Presets” アイテム “Props:IDG Iray FX:Materials” アイテム...
View Article【D|Sアイテム確認】 Real Lights for DAZ Studio Iray 【ネオンサインのライト】
DzFire氏の、DAZでネオンサインが作れるライトシェーダー。 Daz Studio4.9で、入手したアイテムを確認する。 Real Lights for DAZ Studio Iray 同梱アイテム。 一段目、電球の明るさ。 100ワット、40ワット、60ワット。キャンプファイアの炎。 二段目 蛍光灯 120ワット、60ワット、85ワット、ナトリウムランプ400ワット...
View Article【D|S小チップ】 Irayシェーダーでライトを使う。 【無料】【一分でできる】
Irayシェーダーで、どんなアイテムでもライトにしてしまう方法。。 Daz Studio4.9の小さな小さなチップ。 DAZデフォルトのIrayシェーダーを使います。 マイライブラリ → シェーダープリセット → Iray → DAZ Uber ダズ ウーバー Emissive エミッシブ アイテムを選択して、サーフェイスタブで適用したいサーフェイスを選択して、この↑シェーダーを適用。...
View Article【D|Sアイテム確認】 Scene Optimizer 【レンダリングを早くする】【有料ツール】
Daz Studio4.9で、Scene Optimizer を使う。 Scene Optimizer 取説を読まずに、やってます。 詳しいレビューはまた後日。 遠景のシーンが早くなるらしい。 四メートルの槍を斜めに配置して、縦2000ピクセルでレンダリング。 その間に取説を読む↓ Scene Optimizer 英語がいっぱいだったので挫折。 とりあえず読まずに進める。...
View Article【フォトショ】レイヤーを一気に他のファイルにコピーする。【一分でできる】
複数のレイヤーを『一気に』他のファイルにコピーする。 使用ソフト PhotoshopCS6Extended(Extendedじゃなくてもできます。多分。CCでもできる筈) このシリーズの記事一覧。↓ DazのためのPhotoshopの使い方 | Create3D-3dCG制作作業日記 Photoshop小技 | Create3D-3dCG制作作業日記 Photoshopチュートリアル |...
View Article【D|S小チップ】 大きなアイテムで簡単にフォーカス移動する方法。 【一分でできる】
Daz Studio4.9で、人間より大きなアイテムをクリックだけで簡単にとりまわす方法。 ↓これより簡単。 【D|S】大きなアイテムを簡単に取り回す方法【一分でできる】 | Create3D-3dCG制作作業日記 長いものを作っている時に端から端まで一気に飛ぶ方法。 ↓こんな槍があるとする。 シャフトの部分を透明にして、端のアイテムのテクスチャを確認している。...
View Article【D|S小チップ】 ウインドウの色を変えたい 【一分でできる】
Daz Studio4.9でビューポートの色を変えたい場合は、このメニューをいじる。 『ウインドウ → スタイル → カスタムスタイル』 Daz Studio4.9の小さな小さなチップ。 Daz Studio4.9をカスタムしてウインドウが↓こんなこと(真っ黒!)になった場合。 それとか、今の色を変えたい場合。 グローバルメニューの 『ウインドウ → スタイル → カスタマイズ...
View Article【D|S】Genesis 8 Femaleにオートフィットできない!【エラー&解決】
Genesis 3 Femaleにはあった、フットウエアやグローブが無いです! 大丈夫大丈夫! 世代を決める。 ↓『フルボディー』を選択。 これで着せられます! もともと、Genesis 3 Femaleでも フルボディで着せたら、グローブとか靴とかいらんやん と思っていたので 思い切ってDAZも辞めたのでしょう。...
View Article3D自作派、彫刻系のかたへ。【まとめ】
3Dを本格導入される色白巨乳の佐藤さんに 案内できるだけのページを並べてみます。 佐藤 誠孝氏(フェイスブック) プロの鎧甲冑製作所甲冑師さんです。 ↓本も出されています。 ビジュアルポーズ集 図説 戦国甲冑武者のいでたち posted with amazlet at 17.06.19 佐藤 誠孝 新紀元社...
View Article【D|S】服や髪に『関節(ボーン・リギング)が入っている』とは?
Daz Studio4の、『服に関節が入っている』という意味。 ↓こういうことです。 いきなり言われてもわかりませんね。 説明しましょう。 フィギアのボーンとは? Genesis 2 Femaleのボーンを見てみましょう。 Genesis 8 Femaleの時代なのにGenesis 3 FemaleでもなくGenesis2を出すとかw...
View Article【D|S小チップ】【Daz Studio4.9】3DアイテムのUVマップをDAZ内で無料で見る方法。【10秒でできます】
Daz Studio4.9で3DアイテムのUVマップを見る方法です。 UVマップの出力は、無料ではできません。 有料プラグインか、他の3Dソフトが必要です。 *視点を変える。 UVを見たいアイテムを選択。 『パースペクティブ ビュー』をクリック。 一番下の『UV view ユーブイ ビュー』をクリック。 ↓こういう画面になるので、この左上のメニューを 『ビュー...
View Article【Daz Studio4.9】服を体にフィットさせないようにする。【有料コンバートツールの使い方】
Daz Studio4.9で↓服を密着させないようにする方法。 SY Clothing DeMuscler And Waistband Fixer for Genesis and Genesis 2 and 3 Male(s) Sickleyield氏がこういうアイテムをよく作ってらっしゃいます。 同じベンダーさんが作られているので、 どれも似たような仕組みです。...
View Article【D|S】dForce確認。DAZで布シミュレーション。【5分でできる】
Daz Studio4.9で搭載となった、布シュミレーション、dForce。 簡単な使い方。 dForceとは? 『dForce』とは、DAZの中で、布シミュレーションができる機能です。 実際には『布』ではなくて『ポリゴン』を物理演算できるのですが 現状、成約が多くで『一枚布』の状態のものだけが まともに動きます。 この問題も、DAZは解決する予定であると 公式サイトに書いています。...
View Article【Daz Studio4.7】レンダリングで人物が真っ黒になる2【エラー&解決】
レンダリングでどの人物も真っ黒、または真っ白になる。 一つ目の解決方法はこちら↓ 【Daz Studio4.7】レンダリングで人物が真っ黒になる【エラー&解決】 | Create3D-3dCG制作作業日記 Irayではレンダリングできるのに、3Delightで真っ白、真っ黒になる。 17年前半はできてたけど、夏ぐらいからできなくなった。 プレビュー 3Delight Iray 結論...
View Article【DAZ3D サイト】オプションライセンスってナニ?
DAZサイトがリニューアル。2017/11/ より、DAZサイトに下記のオプションが表示されるようになりました。 結論。 Unity(ユニティ)とか3Dゲームでフィギアを使うときは、このライセンス買ってね。 ということです。 これにともなって、ベンダー各個人で出していた↓ゲームライセンスが無くなりました。 ↑高価な順に並べると、一番トップにあった、ゲームライセンスが全部無くなってます。...
View ArticleDAZのプラチナ更新は安売りの時にやっていいの?
DAZ3Dのプラチナクラブに通常価格で入会したのに セールで半額になってる! 三カ月前に一年分払ったけど 今、このセール半額で更新できる? ■結論。 できます。 DAZ3Dのプラチナクラブの通常更新方法。 上記の『緑の丸』の部分で 更新期間を選択 ストアクレジット(ギフト券)かクレジットカードを選択。 セーブする。 これで、更新できます。 ここで、ギフト券でプラチナクラブが更新できますので...
View Article【D|S】dForce確認。DAZで布シミュレーション。2【5分でできる】
Daz Studio4.9で搭載となった、布シュミレーション、dForce。 簡単な使い方。 dForce第二幕! ポーズを付けてみよう。 dForceで失敗する方法。(爆発!) ダイナミッククロスと違って、 その場でポーズしてもできるかな、と思ったんですが 無理でした。 ポーズをつけます。 首抜けてるし、絶対無理なはずw ここでシミュレーション開始! お?...
View ArticleDaz Studio4.9のシリアルナンバーはここにあります。
Daz Studio4.9のシリアルナンバーの場所は、メールにはありません。 Daz Studio4.9を始めてインストールすると、シリアルナンバーを入れる欄が出てきます。 無料ソフトなのに!!(有料ソフトだった名残ですね) シリアルナンバーのある場所。 サイト右上の『人形(ヒトガタ)』をクリック。 エプロンメニュー(したに出てくるメニュー)から『マイアカウント』をクリック。...
View Article【Daz3D】クーポンの使い方 無料アイテムと一緒に買うときの注意。
DAZでプラチナクラブに入会すると貰える月12ドル分のクーポンについて。 結論 DAZクーポンを使うときは、無料アイテムを一緒に入れてはいけない。 DAZクーポンを確認できる場所。 おさらい。 サイト右上のヒトガタをクリック。 ↓『プラチナクラブ Platina Cub 』をクリック。 ↑クーポンが二枚。 左 DAZオリジナルに使えるクーポン。 DAZオリジナルでも使えないアイテム...
View Article